会員登録はこちら
\メリットたくさん!今すぐ登録/ 無料会員登録
会員の方はこちら

新築住宅のインテリアどうする?人気のテイストを8種類ご紹介

住宅を新築するなら、インテリアにもこだわりたいですよね。インテリアテイストにはナチュラル、モダンなどたくさん種類がありますので、まずは、ご自身が好きなテイストを探すことからスタートしませんか。

本記事では、新築住宅のインテリアをどうしようかお考えの方の参考になるよう、人気のテイスト8種類をご紹介します。

①ナチュラルインテリア

定番人気のナチュラルインテリアは、天然木、木綿や麻などの自然由来の繊維を使用することが特徴です。明るい木目の床に白い壁の組み合わせは、ナチュラルインテリアの代表ともいえるでしょう。カーテンやラグなどのファブリック類は自然素材のものを選ぶと、より温かみのあるインテリアになります。

木目の家具や観葉植物を配置することで、どんなときも心安らぐリラックス感のあるお部屋に仕上がりますよ。

【おすすめの人】

・天然木の家具をそろえてコーディネイトしたい

・観葉植物を置きたい

・シンプルなデザインが好き

②北欧インテリア

フィンランドやスウェーデンなどの北欧発祥のインテリア。日照時間が短い北欧諸国では、どうしても家の中で過ごす時間が長くなります。自宅でいかに快適に暮らすかを追求した形が北欧インテリアなのです。カラーや素材感でぬくもりと冷たさをミックスさせることにより、心地よい空間を作り出しています。

床を無垢材にしたり、白塗装の建具を用いたりすることで、北欧らしいナチュラルさを出すことができます。日本での北欧インテリア人気もあって、アイテムが非常に充実しています。

【おすすめの人】

・白を基調としたインテリアが好き

・テキスタイルなどの小物が好き

・ナチュラルテイストの家具が好き

③モダンインテリア

スタイリッシュモダン、シンプルモダンなどモダンインテリアにもいくつか種類があります。共通しているのは、装飾を少なく、シンプルでスタイリッシュなデザインで、できる限り生活感を押さえている点です。

床、壁には、大理石やガラスなどの冷たさを感じる素材を選び、カラーリングはホワイト、ブラック、グレーで統一するとモダンのかっこいい感じが出せます。家具は直線的なものを意識して取り入れるとよいでしょう。

④インダストリアルインテリア

インダストリアルインテリアは、名前のとおり工場や倉庫をイメージしたクールなテイストのインテリアです。コンクリート、アイアン、レンガ、ブロックなどごつごつした素材とダークブラウンの木材を組み合わせることで、とてもまとまりが出ます。

あえて配線を剥き出しにしたり塗装を剥げさせたりして、無骨さを演出することもあります。ダークカラーメインで、どちらかというとメンズライクな印象のインテリアです。

【おすすめの人】

・黒スチール系の棚が好き

・DIY風の家具が好き

・壁がコンクリート打ち

⑤西海岸風インテリア

アメリカ太平洋側に面した、暖かい地域のインテリアを模したカジュアルなテイスト。マリンリゾートをカジュアルにした感じを思い浮かべてください。海や海岸をイメージしたブルーやベージュを配色し、開放的で涼しげなのが特徴です。

西海岸風インテリアでは、ナチュラルなヴィンテージ感を出すことが重要とされます。床にはツヤのない木材を使用し、家具は革やガラス素材を用いたヴィンテージ感のあるものを選ぶと統一感がありますよ。

⑥ミッドセンチュリーインテリア

20世紀中盤のアメリカ発祥のミッドセンチュリーインテリアは、「007シリーズ」や「時計じかけのオレンジ」など映画でもたびたび登場するスタイルです。

中間色の床材を用い、天井や壁は極力シンプルにします。ミッドセンチュリーの時代の家具は個性的なので、ベースを控えめにして形や色を引き立たせるのです。ミッドセンチュリーインテリアは、家具を楽しむインテリアといえるかもしれません。

【おすすめの人】

・シンプルでスタイリッシュなデザインが好き

⑦シャビーシックインテリア

特に女性の間でトレンドのシャビーシックインテリア。シャビー(shabby)は古めかしいを意味する英語で、上品さとヴィンテージ感が共存しているスタイルです。ホワイト、ライトグレー、アイボリーなど白っぽい色をメインに使用します。

壁や床は自然素材を使い、カーテンにはレースやシフォンなど柔らかい風合いの商品を選ぶと、フェミニンかつ上品で、ヴィンテージ感あるインテリアに仕上がります。

⑧和モダンインテリア

和モダンインテリアは、幅広い世代に人気のテイストといえるでしょう。障子や畳など伝統的な和のテイストを持つものと洋室、あるいは西洋テイストのものを組み合わせて、どこか懐かしい癒やしの空間を演出します。

ベースカラー・メインカラーはブラウンやベージュなどのアースカラーでまとめ、アクセントにえんじ色や藍色などの日本古来のカラーを取り入れると落ち着きがあり、かつスタイリッシュな雰囲気を作り出せます。

まとめ

人気のインテリアテイストをご紹介しました。せっかくの新築マイホーム、理想のインテリアに囲まれて、快適に暮らしたいですよね。インターネット情報や雑誌を見ているうちに、お気に入りのインテリアが見つかりますよ。

どのようなテイストが良いか迷うときは、住宅メーカーに相談するのもおすすめです。


このコラムは徳島県・香川県で新築一戸建てを建築販売する戸建プラザが運営しています。
一棟一棟にコンセプトを持たせたオリジナル住宅ブランド「リラクス」を建売住宅や注文住宅として手が届きやすいリーズナブルな価格でご提供しています。

徳島県、香川県でマイホームをお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。
土地さがしや住宅ローンの相談もお任せください。

▶家と土地の相談所 戸建プラザ
https://www.kodate-plaza.jp/

▶コーポレートサイト
https://www.plaza-select.jp/

\こちらのコンテンツもおすすめ

建築実例
会員登録
会員の方はこちら