排水栓はゴム栓仕様です。
(ヘアキャッチャー付き)
仕様設備
「シンプル」の中に込めた想い。
個性的で洗練された外観デザインと間取りに様々なコンセプトベースとして家族構成・生活スタイル・将来性を考えました。
リラクス3大エッセンス
リラクスの建物すべてに標準装備
シューズクローク
収納力に優れたシューズクロークは玄関に広がりを持たせ、玄関ドアを開けた時の高級感を演出します。趣味のゴルフバックやお子様の自転車など、収納不足を解消するストレスフリーを感じてください。
スカイバルコニー
奥行のある屋根付きスカイバルコニーは、雨の日の洗濯も可能。休日には風を感じて雲を眺め、夜には星空と共にリッチな気分を味わえるプライべート空間となります。穏やかな時間の流れを感じてください。
ファサードライン
住宅の顔となる部分に設置されたファサードラインは、住宅全体の雰囲気を引き締めスタイリッシュな佇まいを実現しています。ご帰宅時に洗練されたマイホームをご覧になり至高の時間を感じてください。
快適性を考えた標準装備
キッチン
デザイン性はもちろん、ゆとりのカウンタートップやワイドシンクなど、使い勝手のよい機能をラインナップ。
収納性や清掃性にも優れたキッチンです。
食器洗い乾燥機
パナソニック製
約5人分の食器収納可能。
運転コースは4コース。浅型タイプワークトップ
ステンレストップ
表面の細かな凹凸柄により温かなみのある印象に仕上げました。シンク
大きな鍋も洗いやすいセンターポケット形状。水ハネ音が静かな静音設計。
水栓金具
よく使う正面のハンドル位置で「水」を出す省エネ設計。
IHヒーター
パナソニック製
2口IH+ラジエントスタンダードタイプ(両面焼きグリル)
※レンジフード連動なしレンジフード
富士工業製
シルバー化粧パネル標準
※加熱機器練度なし
浴室
一日の疲れを癒すリラクゼーションバス
水はけのよい高排水性フロアが湿気を抑え、快適なバスタイムをお約束します。
選べる浴槽
エコベンチ浴槽
全身浴や半身浴ができる機能的でしっかり省エネできるエコ浴槽。
ミナモ浴槽
浴槽の上縁を極限まで広げて湯面の広がりと入浴時の開放感が感じられる浴槽。
ストレートライン浴槽
直線的でスタイリッシュなデザイン性と上質な入浴感を両立。
キレイサーモフロア
スポンジでお掃除ラクラク。
中空バルーン構造の断熱で冷たさの不満を解決。パッとくるりんポイ排水口
浴槽排水を利用した強いうずの力で、排水口を手間なくキレイに。
ゴミ捨てもカンタン2ステップ換気設備
天井換気扇で湿気対策。
エコフルシャワー
羽根車がシャワー穴の半分を塞ぎながら高速回転勢いのあるシャワーを吐水することで、約35%の節湯効果を実現。
とるピカスリムカウンター
お掃除が面倒な溝や裏側を外して洗える「とるピカスリムカウンター」。
洗い場側水栓
クランク部分をカバーで覆ったデザイン性の高い水栓。凹凸の少ないフラットな形状です。
握りバー/タオル掛
握りバー(I型)/タオル掛
収納
取り外して洗えるので、お手入れカンタン。(2段)
フロフタ
※写真はイメージです。
実際の商品と異なる場合があります。
トイレ
シンプルで美しいフォルムと使うたびに節水できる清潔感溢れるトイレ。
超節水ECO6トイレ
エコロジーでエコノミー。
大切な水をムダなく賢く節水します。INAX独自の節水技術で、高い洗浄性能を維持しながら大6Lを実現。
「超節水ECOトイレ」なら、大13Lと比べ約62%節水できます。
水道料金なら年間約12,500円節約できます。【試算条件】4人家族(男性2人、女性2人)が大1回/人・日、小3回/人・日使用した場合で算出。
しっかり洗浄
上から100%流して汚れを残さずしっかり洗浄。
便器底のゼットロから出る洗浄水を無くし、上から100%ぐるりと流す強力な洗浄方式により便器内の汚れをまるごと洗い流します。
キレイ便座
便座のつぎ目がなく、便座裏も防汚素材で、汚れてもサッとひと拭き。
本体スライド着脱
両手で手前に引き出すように、本体を手元にスライド。タンクとのすき間が拭きやすくなります。
レディスノズル
ビデ洗浄にはおしりとは別の女性専用『レディスノズル』、女性にやさしい安心・清潔設計。
洗面化粧台
スタイリッシュなデザインと機能的なディテールに、本格的なエコ機能をプラス。
洗面器
ゴム栓ゆったり使える陶器製大型洗面器
水栓まわりや排水栓はお手入れラクラクな仕様。
カンタンなお掃除でキレイに洗面化粧台を使えます。傾斜で水滴を残りにくく
水栓まわりに設けた約5°の傾斜が、水滴を残りにくくします。
いろいろ使える大型洗面器
大型洗面器は洗顔・洗髪はもちろん、つけ置き洗いなどにも便利です。
水栓金具エコハンドル
よく使う正面のハンドルの位置で「水」を出す省エネ設計。お湯を無意識に使う事が無いため、ムダな給湯エネルギーを使いません。
無理なく、快適にエコ
使い方はそのままで、自然にエコにできる機能をご用意。
快適で使いやすい洗面化粧台をお届けします。掃除や水くみに便利なホース収納式
ホースを引き出して使えるので、水くみや洗面器の掃除などに便利です。
花瓶などの水入れも楽なリフトアップ機能
約70mmリフトアップするので、背の高いものへの水入れなどもラクラクです。
くもり止めコート
ヒーター式に比べくもりがとれるまでの待ち時間が短く、消し忘れもなし。
消費電力ゼロで快適に使用できます。化粧台本体
大きなスペースを活かして背の高いものや、かさのあるものをたっぷり収納できます。
ミラーキャビネット
ミラーキャビネットの収納トレイは、取り外して丸洗いできるのでいつでも清潔に使えます。
構造・断熱など
優れた断熱性
※DREESE(防火サイディング)は当社による測定値です。(単位の換算: 1W=0.86kcal/h)
他の建材は「住宅の省エネルギー基準の解説」より引用した数値です。熱伝導率とは
物質がどの程度の熱を伝えるか数値化したもので、値が小さいほど断熱性に優れています。
全窓一般複層ガラス
2枚のガラスと中空層で、室内の快適な温度を守る。
中空層の働きで、ガラス面を通り抜けようとする熱を少なくして断熱効果を発揮。
室内側ガラス面を冷えにくくするので、ガラス面の結露も抑制します。
- 遮熱性
- 日射熱侵入率80%
- 断熱性
- 熱貫流率2.7w/m2・K
- UVカット
- 紫外線カット率40%
- 透過性
- 可視光透過率82%
屋根材
高耐久のガルバリウム鋼板の屋根
耐食性に優れたガルバリウム鋼板をベースメタルに採用。酸性雨に強く、耐摩耗性・遮熱性にも優れた特殊塗料を塗装。
通常の鉄板と比べ5倍の耐久性を誇り、美しさと強さを実現しています。セキュリティサムターン
髙い防犯性&充実の快適性
高い耐風圧性、気密性、水密性。ワンランク上の基本性能、高い防犯性に快適性も充実した玄関ドア。
ボタンを押して、抜くだけでサムターンが取り外せる「セキュリティサムターン」を採用。
外出時や就寝時に外しておけば、ガラスを割られて手を入れられても、サムターンがないので開けられる心配がありません。同時に、シリンダー付近に穴をあけ針金で解錠する「サムターン回し」も防ぐことができます。従来のサムターンセキュリティサムターン(取り外した状態)
耐震性
地震・積雪・台風に強いあんしんの「構造計算」
許容応力度計算を行い安全性を確保した住宅を提供
許容応力度計算とは
知識と経験で判断せず綿密な計算をもとに建築
一般的な平屋、2階建木造住宅に使用されている計算方法(簡易計算)では、地震や台風のような横から力に耐えるための壁(耐力壁)の量とバランス、そして柱の引き抜きに対してのみのチェックとなり、その他は建築設計士の知識と経験によって判断されます。
対して許容応力度計算とは、木造3階建てや鉄筋構造で使用されている計算方法で、通常行われている簡易計算では建築設計士の知識と経験によって判断されていた項目や、建物にかかるあらゆる条件(室内の重さ、地震、雪、台風など)において、短期的かつ長期的な観点から建物の安全性の確認を行う計算方法です。
許容応力度計算を用いるメリット
住宅は一棟一棟形状が異なります。
間取りや形が変わると、その耐震性も変わってしまいます。
そこで異なる形の住宅の耐震性をはかるために、コンピューターによる構造計算(許容応力度計算)を行うことで、災害に強い構造体を設計することが可能です。
許容応力度計算でチェックしている項目
硬さ(剛性率)
許容応力度計算の場合
壁の少ない階は、その階だけが、他の階に比べて揺れやすくなります。そのバランスが極端に悪いと、地震時に大きな負担がかかります。ここでは各階の硬さのバランスを設計します。
簡易計算では
検討されていないため、阪神大震災の時には1回部分が潰れた事例がありました。
風(風圧力)
許容応力度計算の場合
大きな台風では最大瞬間風速50m/秒なることもあります。その風圧に耐えることができる構造計算をします。
簡易計算では
地震過重と同等になります。
ねじれ(偏心率)
許容応力度計算の場合
建物には重さの中心(重心)と地震の時に耐えようとする強さの中心(剛心)があり、その2点が離れるほどその建物はねじれやすくなるので、当社ではねじれにくくなる設計をします。
簡易計算では
耐力壁の数と、設計者の知識と経験に委ねられるごく単純な計算方法で、建物の大きさ(従量)は検討されません。
重さ(鉛直荷重)
許容応力度計算の場合
建物自体の重さ、積雪や瓦などの屋根にかかる重さ、人や家具などでかかる重さなど、すべての重さ(重力)に耐えることができる構造設計をします。
簡易計算では
屋根材が重いか、軽いかの違いの検討と、短期的な過重の検討のみで、床の重さや積雪過重は検討されません。
揺れ(地震荷重)
許容応力度計算の場合
揺れは建物の大きさ(重量)に影響されます。
建物に応じて自身の揺れに耐えることができる構造設計をします。簡易計算では
耐力壁の数と、設計者の知識と経験に委ねられるごく単純な計算方法で、建物の大きさ(従量)は検討されません。
ゆがみ(層間変形)
許容応力度計算の場合
建物のひずみによっておこる内外装材の損傷を和らげるための構造設計をします。
簡易計算では
検討されません。
当社では許容応力計算を行い、
安全性を確保した建物をご提供いたします。
住まいの重量を軽くし地震の際には揺れを軽減
地震時の揺れは重量が重い建物ほど大きくなりますが、モルタルの外壁材と比べて重さは1/2以下。建物への負担を減らします。
地震の揺れと外壁の動き
金具施工では外壁材が地震の力を受けても留付金具や釘や同緑材などで緩和され、地震変動によるひび割れや脱落がしにくくなります。
柱や梁に直接固定されているため、地震の力を受けると構造体の変形する力に外壁材が対応できず、ひび割れや脱落が生じる場合があります。
全棟地盤調査実施
実際に振動を与えて、データに基づく地盤・基礎提案
起震機(人工地震)で地面に約震度1程度の振動を与え、受信機(検出器)で強度を測定します。
起震機によって発生した表面波(振動)はmちょうど水面に波紋が広がるように地面の中を同心円状に広がっていきます。
受信機で得た調査データを基に、コンピュータ解析を行い、地盤の状況性状から、沈下事故を引き起こすような不安を限りなくゼロに近づけ、お客様にとって最適な地盤の提案をいたします。
省エネルギー
断熱やオール電化で住まいの省エネ化
窓ガラス
中空層の働きでガラス面を通り抜けようとする熱を少なくし断熱効果を発揮。 室内側ガラス面を冷えにくくするので、ガラス面の結露も抑制します。
IH標準(オール電化)
熱効率の高さと、火力コントロールがウリで、かしこく電気を使うので、省エネです。また、電気で鍋そのものを発熱させる仕組みなので、暑い夏でも室温が上がらず、エアコン代も削減できます。
エコキュート(オール電化)
ヒートポンプ技術を利用して電気の熱でお湯を沸かす電気給湯器です。ヒートポンプ技術というのはエアコンにも使われている技術で、屋外に設置されたファンが外気の熱を吸収し、その熱を利用してお湯を温めています。電気だけでなく、外の温度も活用するので、省エネルギーでお湯が沸かせます。