なぜ家が結露する?~新築住宅での結露対策~
住まいの天敵といえる結露。新築住宅だからといって結露が発生しないわけではありません。今回は、結露のメカニズムや結露が引き起こすトラブル、結露対策についてお伝えします。新築住宅を建てる際の参考にしてください。
なぜ家で結露が発生するの?
なぜ家で結露が発生するのでしょうか?まずは結露のメカニズムについてお伝えします。
結露のメカニズム
結露のもとになるのは水蒸気です。空気中の水蒸気量は温度によって違いがあり、暖かい空気ほど多くの水蒸気を含むことができます。
空気中に含むことができる限界の水蒸気量を「飽和水蒸気量」といい、飽和水蒸気量を超えると余った水蒸気が発生し結露となるのです。一般的に温度が低い方が結露の発生につながりやすくなりますが、温度が高くてもサウナのような状態であれば結露は起こります。
結露は温度と水蒸気のバランスが崩れたときに発生するといえるでしょう。
表面結露
壁や天井の表面、窓などで発生する見える部分の結露を「表面結露」といいます。
水蒸気を含んだ暖かい空気が、温度の低い建材に触れることで発生する仕組みです。冬場の窓に水滴がつくのがわかりやすい例でしょう。窓や家のコーナー部分は特に表面結露が発生しやすい場所。注意が必要です。
内部結露
結露するのは見える部分だけではありません。室内の暖かい空気が壁の内部に侵入し、水蒸気を含むことができる限界の温度を下回った場所で結露が発生することがあります。これを「内部結露」と呼びます。内部結露ができたままにしておくと、柱や土台を腐らせてしまう原因になります。
結露が発生するとどうなるの?
結露は放置しておくとさまざまなトラブルの原因になります。
どのような問題点があるのか、具体的にみていきましょう。
カビ・ダニの原因になる
表面結露は、サッシやカーテンにカビやダニを発生させる原因になります。
ダニは暖かくてジメジメした環境を好むため、結露の発生した場所はダニの繁殖場所となってしまうのです。そしてカビやダニは、ぜん息・シックハウス症候群・アトピー性皮膚炎などの主要な原因物質と言われており、結露を放置することで様々な病気へのリスクが高まります。
アレルギー体質の家族がいたり、小さな子どもがいたりする場合は特に気を付けましょう。
家の寿命を縮める
結露の放置による被害は人体だけではなく、住宅にも及びます。
特に内部結露は、基礎にしている木材を傷めてしまうことが考えられます。また、建物を傷めてしまうだけでなくシロアリの住処になることもあるのです。さらに、断熱材が湿気を含んでしまうと断熱効果が下がる原因になります。どれも家の寿命を縮めることにつながるため、早期発見と対策がとても大切といえるでしょう。
新築住宅で結露を防ぐポイント
結露を防ぐ基本は「換気」と「除湿」です。新築住宅で結露を防ぐポイントを3つ紹介しますので参考にしてください。
【ポイント1】家の断熱性能をアップ
冬の表面結露を防ぐためには、断熱化によって壁や天井の表面温度を下げないことが肝心です。 また室内が高湿状態にならないよう湿度をコントロールすることも重要になります。
人の生活が原因でおこる結露を「生活結露」といいます。生活結露を防ぐポイントは、建物の中に極端に冷えた場所をつくらないこと。 そのために建物全体の断熱性をアップし、温度差の少ない環境をつくることが大切です。
家の中で結露が発生しやすい窓は、樹脂サッシにしたり複層窓にしたりすることで結露をかなり防ぐ効果があります。また、カーテンでの窓辺の断熱も効果があります。断熱性の高い断熱カーテンを選ぶとともに、周りにできる隙間も埋めるようにしましょう。
【ポイント2】通気をよくする
通気をよくすることも結露対策に有効といえるでしょう。
・押し入れは扉を開けてこまめに換気
・24時間換気システムを切らない(空気の入口と出口を作る)
・収納内部に空気の通り道をつくる
2003年に建築基準法が改正されて以来、全戸に24時間換気システムを取り付けることが義務化されました。しかしながら、寒い時期は換気機能を止めてしまいがちです。寒くても、家族の健康と家を守るために通気のよい状態を心がけましょう。
【ポイント3】調湿作用のある素材を使う
調湿作用がある素材を使うことでも結露対策ができます。壁材は珪藻土や漆喰などの自然素材で塗装するのがおすすめです。調湿作用がある機能性壁材を取り入れても良いでしょう。
また、床材は無垢フローリングにすると調湿効果が得られます。さらに、スノコを使って押入れ内部を通気をさせることも有効です。
まとめ
新築住宅に結露が発生する原因や結露が引き起こすトラブル、結露対策についてお伝えしました。マイホームを守るため、家族の健康を保つため、しっかり結露対策をすることが大切です。
新築住宅だからこそできる結露対策もありますので、設計前に住宅メーカーの担当者に相談してみてください。
このコラムは徳島県・香川県で新築一戸建てを建築販売する戸建プラザが運営しています。
一棟一棟にコンセプトを持たせたオリジナル住宅ブランド「リラクス」を建売住宅や注文住宅として手が届きやすいリーズナブルな価格でご提供しています。
徳島県、香川県でマイホームをお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。
土地さがしや住宅ローンの相談もお任せください。
▶家と土地の相談所 戸建プラザ
https://www.kodate-plaza.jp/
▶コーポレートサイト
https://www.plaza-select.jp/
\こちらのコンテンツもおすすめ/